2月2日雪が心配されるなか、APJ笠井会長の東京レッスンが新宿でありました。
有難い事に、私の住む茅ヶ崎では雪は滅多に降らないか、降ったとしても直ぐに溶けてなくなってしまうので、いつもそれほど心配はしないのですが、会長は早朝日の出と共に新幹線でお見えになると聞いて雪に弱い東京に無事に到着されるかと縮こまって眠りに就きました。
案の定、寝違えました。
 起床するなり湿布を首に貼り、ネックによく巻いている健康グッズ的なものを巻きいざ出発です。
東海道線も横須賀線も順調に動いてくれていましたが、横浜辺りで雪が…都心に近くなるにつれて雪が…
さて様々な心配を重ねながらも時刻通りにレッスン開始です。
 私は今回はワンデーレッスンから2つのモデルを選びました。
1つ目のご紹介です。
 綿あめのような、雪のような真っ白でふわふわのとても大きなタッセルのネイジュ(neige ネージュ)です。
ワンデーレッスンでどなたでもお受けいただけるメニューとしてラナンキュラスでもお目見えとなりました。
 APJタッセルでは、このような単発レッスンのメニューも豊富に取り揃えられており、比較的やさしい作り方で大きく楽しめるモデルが沢山あります。
帰りの電車でFacebookなどに投稿したところ、複数の友人から早速のオーダーが入りました。
 オーダーも受け付けております。
 季節柄、フェイクファーを使用しての動物にも負担を強いないやさしいタッセルは大活躍間違いなしですね。
お教室で作ってみませんか。
 レッスン希望の方ははこのお問合せフォームから
 ・ワンデーレッスン
 ・ネージュ
 と、希望日時を複数ご記入の上送信してください。追ってご返信いたします。
オーダーご希望の方は同上
 ・オーダー
 としてお問合せください。追ってお好みのカラー等、メールでのやり取り打ち合わせをさせていただきながらお作りいたします。

