レッスン便り レッスン便り|研究科1 エパタント Author ranun-rei Date 2019年9月6日 水引での装飾が美しい研究科1番の作品をお作りいただきました。先月に引き続き、横浜でAzur_argileを主宰されているK講師の作品です。 水引の種類にもよるのですが、こちらのゴールドはコーティングの関係でとても滑りやす
レッスン便り レッスン便り|フェリシテ「マプペ」 Author ranun-rei Date 2019年9月3日 秋の風がなんとなく吹き始めたように感じるころフェリシテのマプペをお作りいただきました。 ぶどうを思わせるカラーリングでとても綺麗な作品となり「秋ですね〜」と思わず微笑んでしまいました。 横浜でAzur_argileを主宰
レッスン便り レッスン便り|ワンデー「ピコ」〜じゃらんネット Author ranun-rei Date 2019年8月30日 遠路はるばるお越しいただいた方の作品はAPJワンデーレッスンの「ピコ」です。 レモンイエローの木玉にブルーのスカートでとても爽やかなピコの完成となりました。 今春からじゃらんねっと遊び体験のサイトを開設オファーをいただき
レッスン便り レッスン便り|カルトナージュ・ミニトレイ Author ranun-rei Date 2019年7月4日 持ち運びに便利なマグネット式のミニトレイは、使用時には立体的に 持ち運びには平らにと実用性が高いものとなります。 サイズも小ぶりで初めてのカルトナージュにもオススメの一品です。 お好みの生地を貼りあわせて完成させた時の達
レッスン便り レッスン便り|1Day「ル・クラブ」 Author ranun-rei Date 2019年7月4日 ワンデーレッスンのメニューに新たに加わった海のシリーズ「ル・クラブ」 巻くブレードや結ぶリボンでいろんなカニさんの誕生です。 可愛いので幾つも作りたくなります。
レッスン便り レッスン便り|Caprice「Reiwa」 Author ranun-rei Date 2019年7月2日 新しいカテゴリ「Caprice」シリーズからReiwaという新元号に因んだゴージャスなタッセルを協会長レッスンで習いました。左がその時のもの、右が復習の作品です。 いずれもピンク系の糸を使っていますが他の色いとでもいずれ
レッスン便り レッスン便り|ウエディングプランスタート Author ranun-rei Date 2019年6月2日 ウエディングプラン全3回のプランをこの度ご案内する運びとなりました。 先だって、タッセルでご来宅のお客様から9月の挙式に向けてリングピローを作って欲しいという依頼がありました。もともとメニューには用意していなかったのです
レッスン便り レッスン便り|帯巾着バッグにタッセル−2−3 Author ranun-rei Date 2019年5月11日 使わなくなった帯を2種類合わせて巾着のバッグに仕立てられたものにタッセルを施したいというご要望にお応えするシリーズも3作目までが完成いたしました。ラナンレイでは和裁のご相談はいたしますが、あくまでもタッセルなどの装飾につ
レッスン便り レッスン便り|ワンデーレッスンーシャルドン Author ranun-rei Date 2019年5月13日 とても人気のあるAPJタッセルのシャルドン。また一つ誕生いたしました。 もう1つお作りになりたいということで、1セットのキットもお持ち帰りになりましたので後日の報告が楽しみです。 シャルドンに使用する資材は現在全41色を
レッスン便り レッスン便り|研究科2(ウールー) Author ranun-rei Date 2019年4月23日 研究科の2番目の作品を習ってから早くも数週間が経ちました。 なかなかこの手の込んだ作品は、こうして写真で眺めているのと違ってお伝えしきれない難しさがありました。 木玉も2017年のAPJの記念モールドで、とても存在感があ