レッスン便り 基本にかえり Author ranun-rei Date 2021年9月23日 APJの体験レッスンとしてご用意している基本中の基本タッセルをお作りいただきました。 少しアレンジして、ラリエットタイプにした上に、香りの入ったストーンに繋げて飾れるようにしました。 ソフトタッセルなので柔らかくて潰れが
レッスン便り レッスン便り|パイュ Author ranun-rei Date 2021年7月9日 ワンデーレッスンのメニューに新たなモデルが加わりました。 夏のカゴバックに最適なタッセルで、カラーは3色お選びいただけます。色合わせを考えるのが楽しみですね。束間が干し草からイメージしたものと聞いているAPJならではの楽
レッスン便り レッスン便り|モロッコ資材仕様 Author ranun-rei Date 2021年6月23日 じゃらんネット遊び体験でお探しいただいた方のレッスンが続いています。 残念ながらご体調が悪くてお越しいただけなかった方も、このモロッコ資材を使ったタッセル作りをご希望されていました。 本日のゲストは医療従事者で既にワクチ
レッスン便り ラクダチャーム*your camel*誕生! Author ranun-rei Date 2021年5月24日 ラクダというと質問の多くはフタコブラクダですか?コブの間にまたがって乗るのですか? というもので、実は私も10年くらい前に乗せて貰った時に初めて認識しました。 あまり日常的に見られる生き物ではないから記憶の中のラクダはは
レッスン便り レッスン便り|研究科7 KIRIKO Author ranun-rei Date 2021年5月16日 これはつい数ヶ月前のレッスンから。 研究科モデルはどれも細かなさぎの連続で、装飾にも様々な技術を駆使して完成します。 キリコの模様をヒントに考えられたAPJならではの研究科モデルは、講師陣を魅了してやみません。 既にラナ
レッスン便り レッスン便り|カプリスコースからレユール Author ranun-rei Date 2021年5月13日 2020年度からのレッスン便りが続いております。 Instagramにはタイムリーに挙げておりますのでご覧いただいた方もいらっしゃると思います。 大振りなタッセルの一つとして、互に糸のながれ、筋が美しい『レユール』 作成
レッスン便り レッスン便り|研究科4 トルネード Author ranun-rei Date 2021年5月13日 自粛が定着する中、リモートレッスンでのスキルアップレッスンが続いた2020年の春〜 研究科の作品は手間暇がかかり、作品作りにも気合いが必要かつそれが楽しくて仕方がないという大きなタッセルが続きました。 トルネードは木玉に
レッスン便り レッスン便り| リモートレッスン初体験(講師向け限定) Author ranun-rei Date 2021年5月3日 掲載の遅れていたタッセルのご紹介を続けたいと思います。 APJの笠井会長による初の試みで講師向けにリモートレッスンが開催されたのは昨年の事でした。 それまで月に1度は都内で講師の技術向上の為に定期的にレッスンが開講されて
レッスン便り レッスン便り|研究科6 Rideau(リドウー) Author ranun-rei Date 2021年5月3日 ちょうど1年前頃にリモートレッスンなるものが流行りだしました。 直接習いたい派、レッスンしたい派のラナンレイにとり stay homeは試練の連続でした。 研究科の6番目のリドウーはそれまでにない装飾の技法です。 そして
レッスン便り レッスン便り|研究科5 La ruche(ラルーシュ) Author ranun-rei Date 2021年4月29日 昨年から続くコロナ禍ですが APJ認定講師としてのスキルアップに勤しんだ1年でもありました。 しばらく更新を見合わせていましたので、レッスン便りを再開いたします。 研究科5のラルーシュは蜂の巣をイメージした装飾が特徴の大