レッスン便り レッスン便り|ラヴァンセ「グレイス」 Author ranun-rei Date 2017年4月25日 カリキュラムレッスンを終え講師として活動する傍ら、技術向上のためのレッスンがたくさん用意されているラヴァンセ15個もあと2つで習得完了となりました。 大物を残していたので、今日はこの「グレイス」を習って参りました。 かな
レッスン便り レッスン便り|ラヴァンセ「シュクレ」 Author ranun-rei Date 2017年4月23日 みなさんはシュクレと言うと何を思いますか?実はこのシュクレは「砂糖」という意味なのですが、日本語式にカタカナにするとそうなるようですね。 砂糖というからには甘いテイストのタッセルに仕上げねばと思いまして、真っ先に浮かぶの
レッスン便り レッスン便り|ラヴァンセ「シャポー」 Author ranun-rei Date 2017年4月22日 大きなカーテンタッセルです。 木玉のカスタマイズからスタートします。 創意工夫が生きるゴージャスなタッセルとなります。 大変大ぶりなため、カーテンは片寄にしてボリュームがあるものを留めるのにも適していると思います。 オー
レッスン便り レッスン便り|1Day マンシェット Author ranun-rei Date 2017年4月18日 3月のワークショップで初めてタッセルに触れられたSさま。 今日は茅ヶ崎までお越しくださいました。 今の所単発で受けられる1Dayレッスンを楽しまれていらっしゃいます。 前回は可愛らしいピンクでフレグランスタ
レッスン便り レッスン便り|ラヴァンセ「ラ・ローブ」 Author ranun-rei Date 2017年4月14日 ラヴァンセのシリーズからラ・ローブを習いました。配色を楽しめるボリュームのあるデザインで、装飾の違いを楽しめるモデルでもあります。 上から見ると万華鏡のようです。 色を変えて更に装飾の裏表を変えてみると… 色合いから来る
レッスン便り レッスン便り |ラヴァンセ「ダイアナ」 Author ranun-rei Date 2017年4月14日 15個あるラヴァンセのモデルからダイアナと名付けられた華やかな装飾のタッセルを習いました。 APJのカリキュラムレッスンを修了後に受ける事ができるラヴァンセは、カリキュラムで習得した内容から更に技術の向上に役立つ内容で、
レッスン便り レッスン便り|初級−1.デコラティブな2点 Author ranun-rei Date 2017年4月12日 先月、関内でのワークショップにお越しくださったMさま。 今日は茅ヶ崎までお越しくださいました。 ワークショップでは既に幾つも挑戦されて、タッセルについては初心者とはいえ、なかなか良いカンをお持ちです。 次回は先になること
レッスン便り レッスン便り|初級ー1.迷いに迷った色選び Author ranun-rei Date 2017年3月25日 Mさまがお連れくださったEさま。 色を選ぶのに楽しみながらだいぶ迷われていました。 色の好みをお尋ねすると、お召しになられている服の色合いだとのことで、結局はそのお好みの渋いグリーン系を選ばれました。これまでご受講いただ
レッスン便り レッスン便り|初級−1.続きのオニョンはゴージャスに! Author ranun-rei Date 2017年3月25日 2月初めにサンプルタッセルを作成した後、しばらく経ってから続きのオニョンを作成しにラナンキュラスにお越しくださったMさま。2ヶ月近いブランクでしたが、前回よりも手馴れたご様子での作成となりました。 オニョンはとても小さな
レッスン便り レッスン便り|アイスブルーのマンシェット Author ranun-rei Date 2017年3月23日 講習会で習ったモデルを早速習いに来て下さったYさま。 スケジュールの関係もあり、急遽「ラナンキュラス」でのご受講となりました。 選ばれたお色はアイスブルー。ラナンキュラスで現在ご用意できる5色の中から何枚かお持ち帰りにも