レッスン便り レッスン便り|初級-1.幸せの黄色いソフトタッセル Author ranun-rei Date 2017年1月11日 1月の二人目のレッスンはY様。 体験2セットからそれぞれ色合いをチョイスして2種類の作成となりました。 カリキュラムによる規定により、本来は同じ2色の「サンプル」と「オニョン」を作成することが基本となります。お持ち帰り用
タッセル実用集 サニタリールームの飾りに Author ranun-rei Date 2017年2月11日 今日のタッセルは少々変化球です。 猫たちが居る生活も長いため、生花を飾れない我が家にとってサニタリールームにちょっと色が欲しいなと思うことがしばしばありました。 そこで、ちょっと壁に下げておけるものを作ってみました。 当
レッスン便り レッスン便り|初級-1.キリッと清々しいブルーのソフトタッセル2種 Author ranun-rei Date 2017年2月8日 2月の最初のレッスンはM様の作品からのご紹介です。 グリーンと青の組合せが大変綺麗な作品となりました。 蝶のチャームがまた美しさを引き立たせてくれています。 ご一緒くださったもう一人のM様の作品はまたちょっと大人な雰囲気
タッセル実用集 傘タッセルで忘れ物が無事に Author ranun-rei Date 2017年2月8日 先日、東京駅に隣接する大丸であちらこちらと用を済ませて、帰りの東海道線に座った途端に思い出した「傘」。 どこに置き忘れたか思い出せないほどの記憶力の無さに愕然としましたが、すでに営業時間は終わっていることや電車に乗ってし
ラナンレイ便り クールなバックシャンタッセル Author ranun-rei Date 2017年2月8日 大きな作品が続いたので今日のタッセルは小ぶりなコロンとしたものにしてみました。 これはトップに大ぶりのワイヤー入りリボンをあしらいましたが、白と黒の縞の裾に水玉のリボンでもう一度リボンを結んでみました。 キュキュっと
ラナンレイ便り バレンタインタッセル第2弾 Author ranun-rei Date 2017年2月7日 オリジナル作品が続きますラナン・レイです。 先日の投稿で、ディプロマコースのレッスン修了後に習える「マカロンタッセル」を載せました。 それとは別に大きいけれどスリムでさらっとした大人可愛いタッセルを作製しました。 名付け
ラナンレイ便り シンデレラタッセル Author ranun-rei Date 2017年2月5日 かぼちゃの馬車に乗ってお城に出かけるシンデレラのドレスはとても綺麗な水色でした。 そのドレスは大ぶりなリボンで表すとして、女の子さん向けにカラフルなウッドビーズを施した、ドアノブに掛けて楽しめるシンデレラタッセルを作製し
ラナンレイ便り ワークショップご案内|0314関内 Author ranun-rei Date 2017年2月5日 かねてよりお知らせしてありましたワークショップの詳細が決定しました。 ※2月6日追記 3月14日の「タッセルとアロマフレグランスのコラボ企画」について 午前コースが好評につき満席となりました。 アロマを使ったフレグランス
お客様の声 お客様の声|201701 Author ranun-rei Date 2017年1月10日 昔からタッセルが好きでした。傘やカギのポイントに使ったり、バックに付けたり。 それでも、なかなか好みのものに出会えることがありませんでした。例えば、高価すぎて手が出ないとか…、色がなぁとか。 そんなタッセルが、自分で作れ
ラナンレイ便り たんぽぽの思い出 Author ranun-rei Date 2017年2月2日 カラーバリエーションも大分増えてまいりました。 2月には特別な思いがあり、今日ご紹介するカラーバリエーションは名付けて「母なる太陽」副題としては、たんぽぽに馳せる想いとなるでしょうか。なぜたんぽぽか?なぜ太陽か?お知りに