ラナンレイ便り タッセルに紐結びをプラス Author ranun-rei Date 2017年2月21日 まずは手慣らしという事で、木玉の代わりになるような物を視野にいれつつ、ソフトタッセルのトップに足しても可愛いワンポイントになるタッセルから始めます。 興味のある方はカリキュラムレッスン外で受付いたしますのでお問合せフォー
レッスン便り レッスン便り|上級レッスン「マニフィーク」 Author ranun-rei Date 2017年2月19日 年度末に差し掛かり気忙しくなってまいりました。 レッスンの予約もキャンセルなどが続き少々手持ち無沙汰で、今日は復習を兼ねて「マニフィーク」のお見本を作りました。 もともとこの上級レッスンの最後から2番目に当たるこのモデル
ラナンレイ便り マニフィークの嫁入り Author ranun-rei Date 2017年2月19日 先日のマカロンタッセルに続いてもう一つ嫁入りしたタッセルがあります。 今日、発送しました。 モデルは上級レッスンの最後から2番目に習う「マニフィーク」です。 このモデルはレッスンの中でもお気に入りの一つで、これまでにずい
過去記事 生花&プリザーブドフラワー Author ranun-rei Date 2017年2月18日 お勧めシリーズ第3弾は、再び辻堂でお教室を開かれている「ピヴォアンローズ」さんの紹介です。冒頭の写真はピヴォアンローズさんにオーダーで作成していただいたフォトフレームにプリザーブドフラワーをあしらっていただいたものです。
世界のタッセル サントリーニ島のドンキー Author ranun-rei Date 2017年2月15日 世界一の夕陽として称えられて、世界中からそのイアの夕陽を見るために旅行客が訪れるという、エーゲ海に浮かぶサントリーニ島は、崖の上に真っ白な街が続きます。 この夕陽を見るために島中の旅行客が集まる展望台は、3時間も4時
ラナンレイ便り 気分が華やぐバッグ用タッセル Author ranun-rei Date 2017年2月14日 マカロンタッセルはカリキュラム終了後に受講が可能なタッセルですが、オーダーでお作りする事も可能ですので、直ぐに欲しい!という方はお問合せフォームからご相談ください。 さて、今日は実用集としてもご紹介いたしま
レッスン便り レッスン便り|ラヴァンセ「ボレロ」 Author ranun-rei Date 2017年2月12日 タッセル教室「ラナンキュラス」に通ってくださる方の作品に混ざり 講師向けのレッスンを受けたものを紹介したいと思います。 こちらは上級カリキュラムレッスンの「チュチュ」と仕上がりの雰囲気は 大変よく似ているラヴァンセで
レッスン便り レッスン便り|ラヴァンセ「カトリーヌ」 Author ranun-rei Date 2017年2月12日 タッセル教室「ラナンキュラス」に通ってくださる方の作品に混ざり、講師向けのレッスンを受けたものを紹介したいと思います。 こちらはラヴァンセで習う事のできる「カトリーヌ」です。 色の組合わせにより、やはり雰囲気がかなり
過去記事 アフタヌーンティー・トレイのタッセル Author ranun-rei Date 2017年2月11日 オランダの友人からオーダーをいただいて、何点か作製しました。 アフタヌーンティーで活躍する何段かあるトレイに飾りたいというご要望でした。 発送して現地に届くまでに時間がかかりますが、無事に到着しますように!
レッスン便り レッスン便り|初級-1.織姫が選んだ薄紫のソフトタッセル Author ranun-rei Date 2017年1月6日 ホームページでの紹介をどのようにするか考えるのに時間を要しました。 新しく「レッスン便り」としてワークショップの参加者や単発レッスンの方の作品、APJのカリキュラムによるレッスンの作品などを掲載していきたいと思います。