世界のタッセル モロッコからのタッセル Author ranun-rei Date 2017年3月21日 先だっての関内でのワークショップのあと、中華街にあるエスニックなお店に連れて行かれました。そこはモロッコなどのエスニック料理や世界のビールなどが楽しめるお店で、近いうちにそちらでのワークショップも開催できる方向でお話をさ
レッスン便り レッスン便り|マンシェット Author ranun-rei Date 2017年3月17日 3月17日東京講師会に出席致しました。 会場は赤坂で、2丁目交番の所だったので非常に懐かしく思いました。 去年工事していたお店はすっかり綺麗になっていたり、東京麻婆食堂に行きたかったなあと思ったり、あかりまどはやっている
レッスン便り レッスン便り|ワークショップ開催報告その2 Author ranun-rei Date 2017年3月16日 引き続き3月14日に開催したフレグランスタッセルの午後の部からのご紹介です。 AEAJアロマテラピーインストラクターとのコラボ企画で、アロマを使ったルームフレグランスとタッセルを作成するというワークショップを横浜関内の「
レッスン便り レッスン便り|ワークショップ開催報告その1 Author ranun-rei Date 2017年3月16日 横浜は関内から徒歩数分の「カフェダイニング+PLUS」さんの店内ワークショップブース席をお借りして3月14日ホワイトデーに、無事にアロマフレグランスとタッセルのコラボ企画を終えました。 PLUSさんの場所はこちらの地図を
過去記事 グランエイルとのコラボレッスン終了 Author ranun-rei Date 2017年3月16日 3月14日ホワイトデーにコラボワークショップ/フレグランスタッセル開催しました。 フレグランスについては、当ホームページでもご紹介「おすすめサロン/ボディセラピーエイル」の先生から説明とそれぞれの好みに合わせた調香が行わ
タッセル実用集 アフタヌーンティー・トレイで使うタッセル Author ranun-rei Date 2017年3月14日 2016年にオランダで何日もお世話になった友人から、アフタヌーンティーで使う2段や3段のトレイにつける小さなタッセルの依頼を受けて送ったのが2月の事でした 実際に食器に結んだ様子が送られて来ました。 また近いうちに感
世界のタッセル 骨董市で見つけたタッセル Author ranun-rei Date 2017年3月13日 しばらくぶりのデン・ハーグからのご紹介です。 友人が長く暮らすデン・ハーグから去年の夏あたりに骨董市で見つけたと言うタッセルです。これは彼女から早速写真に収められて私の元へすぐさまメールで飛んできました。 なにやら年季の
過去記事 トロワバル・キャトレイなど Author ranun-rei Date 2017年3月12日 ホームページ作成に多大なるご尽力をいただいている方からのオーダー品として幾つか申しつかり、お嫁入りも含めてこちらでのご紹介をしたいと思います。 思い起こせばタッセル教室の名称を決めた時からラナンキュラスの花を探すのが困難
ラナンレイ便り 久しぶりにお嫁入りしたタッセル Author ranun-rei Date 2017年3月12日 久しぶりにお嫁入りしたタッセルがあります。 転居先のイメージに合わせて作ってあげたいと茶系のリボンを使いました。 カリキュラムレッスン中級で習える「ジュプ ドゥ リュボン」です。 ブレードと釣り紐はマーストリヒトだったか
世界のタッセル 丸の内で見つけたラクダ Author ranun-rei Date 2017年3月10日 丸の内にラクダ現る!とでも言いたくなるような人目を惹くラクダのバッグがディスプレイされていました。 これはkate spade new yorkの月間企画バッグで、3月はラクダなのだそうです。 来月はクジャクだとお店の方