レッスン便り レッスン便り|苦戦の果てのマニフィーク Author ranun-rei Date 2018年8月1日 いよいよ大詰めのカリキュラムレッスンとなった18番目の作品「マニフィーク」。 先日のレッスンでは最後のワイヤー掛けで失敗してしまったYさま、いつもきちんとした作品作りをなさるだけに、納得がいかないご様子で珍しく宿題と相成
レッスン便り レッスン便り|シュクレ3姉妹 Author ranun-rei Date 2018年7月31日 講師のスキルアップのために用意されたラヴァンセコースから「シュクレ」を習われる方のお隣で拝見する機会があったので、復習を兼ねてお見本を3つ作成してみました。 名付けて3姉妹。 カリキュラムレッスンを終えたら、登録していた
レッスン便り レッスン便り|カリキュラムよりピコの気分! Author ranun-rei Date 2018年7月21日 カリキュラムレッスンも最終段階となったYさまのアンフィレのレッスン中にその事件は勃発しました。 いつも丁寧に手際よく一つ一つよく作り込んでレッスンを終えられるのですが、今回ばかりは様子が違いました。 最後の最後の装飾の段
レッスン便り レッスン便り|フェリシテ ポンデボーラ Author ranun-rei Date 2018年7月15日 2018年も折り返しを過ぎて、今年はじめにいくつか予定していたファリシテシリーズの受講が遅れていた分を取り戻すべく、レッスンに勤しんでいるこの頃です。 ウールが若干苦手な私にはまさに修行のようでしたが、可愛らしさに打たれ
レッスン便り レッスン便り|フェリシテ カスカード Author ranun-rei Date 2018年7月14日 講師向けレッスンハイクラスのフェリシテシリーズから「カスカード」のご案内です。 滝が流れ落ちる様子を表現したタッセルはとても華やかで美しいやや大ぶりなタッセルです。 夏場ということもあり、たまたま選んだ色がホワイト
過去記事 フラワーアレンジメント6月 Author ranun-rei Date 2018年7月3日 渋谷ヒカリエの会場(8階COURT)で開催されていた「coco de class作品展」に日頃お世話になっている Studio Mustat Kissat のなおみさんも出展されていたので出かけて参りました。開催は6月2
レッスン便り レッスン便り|モロッコリング・グルーデコ Author ranun-rei Date 2018年7月3日 1年ぶりくらいになるでしょうか。このモロッコシリーズで残っていたもの「リング」をようやく作りました。 もう3年になるでしょうか。 グルーデコの先生(友人のえりさん:Embellir主宰)のところでいきなりの髪ゴムから変化
レッスン便り レッスン便り|Aさまの即決力 Author ranun-rei Date 2018年6月26日 甘いテイストで作りたい!と凄い早さでご決断されたお色選び。 その決断力もさることながら、説明をきちんと飲み込んで手際よくお作りいただく様子は気持ち良いほどでした。 ツインキータッセル(※)Clé(クレ)方にもやはりピンク
レッスン便り レッスン便り|世界旅行がしたくなるバルデリュボン Author ranun-rei Date 2018年6月26日 ワンデーレッスンメニューでも趣があって面白いモデルのバルデリュボン。 お気に入りの布やリボンでまるで地球儀のような、夢を乗せて遊覧飛行をしてくれそうな楽しいタッセルのご紹介となります。ようやくお見本を作成しました。 完成
レッスン便り レッスン便り|甘いテイストでモケットはいかが Author ranun-rei Date 2018年6月26日 季節はさくらんぼ真っ盛りの6月。 ふとモケットのお見本を作り直してみたくない、こんな甘いテイストで仕上げました。 さくらんぼの赤を思いながらのことです。 木玉に巻いたリボンは贅沢なシルクのグラデーションです。 バッグにつ