レッスン便り レッスン便り|アクリルオーバルトレー Author ranun-rei Date 2018年10月10日 大変長らくお待たせいたしました。 ようやくオーバルトレーのご案内が可能となりました。 早速お申し込みをいただいております。引き続き、随時受付可能といたしますが、11月中にぜひお作りになってみたいという方はお早めにご連絡く
過去記事 パン教室みもざていでの1日(2018年9月) Author ranun-rei Date 2018年9月30日 しばらくスケジュールなどが合わずに通えなかったパン教室に行って参りました。 懐かしのメンバーにテーブルコーディネートは秋の様相で迎えていただきました。 今回はベンチタイムなどの加減で今回はデザートの準備から始まりまし
レッスン便り レッスン頼り|ふりふりのフロスポンジュ Author ranun-rei Date 2018年9月18日 APJタッセルのワンデーレッスンメニューに登場した「Flos ponge」。 いくつかの材料により仕上がりが変わりますが、どなたでもお作りいただける簡単で華やかなタッセルとしてラナン・レイ(タッセル教室ラナンキュラス)で
世界のタッセル モロッコ|サハラ砂漠にて Author ranun-rei Date 2018年9月4日 ご縁あって2018年2度目の訪問となったモロッコで、身近な暮らしの中でのタッセルをいくつか見かけたので紹介します。 全体を見渡すと、日常使いのそれはウールを多用している印象を受けました。 食肉としても羊はポピュラーなので
レッスン便り レッスン便り|ワンデーレッスンから新メニューのラッフル Author ranun-rei Date 2018年8月10日 革の厚みでフォレープ感が異なりますが、出来上がりが楽しみな作品の一つです。 完成してすぐにバッグにつけて帰れるのが嬉しいですね。 本革を使用しますので、お値段以上の喜びも感じられます。 大人可愛いバグチャーム、手作りして
レッスン便り レッスン便り|フェリシテ*フォンテーヌ Author ranun-rei Date 2018年8月9日 講師向け上級コースのフェリシテから「フォンテーヌ」のご案内です。 女の子のお下げ髪のような愛らしいタッセルです。 ウールの質感が感じられる写真となっていますが、こちらも丁寧に串を使用して形成を整えられます。色違いでも作成
レッスン便り レッスン便り|フェリシテ 愛らしいマプペ Author ranun-rei Date 2018年8月5日 講師スキルアップ上級コースのフェリシテから「マプペ」のご紹介です。マプペとは私のお人形という意味で、名前のごとくフランス人形のイメージにぴったりのドレスです。 いつものようにいろんな色合いでお見本をと思うのですが、こちら
レッスン便り レッスン便り|まるで甘いドーナツのポンデボーラ Author ranun-rei Date 2018年8月4日 フェリシテのポンデボーラを追加作成し、全3個が揃いましたのでご案内いたします。 ウールの可愛いポンポンがたくさん並んでいますが、この色を変えるだけでこんなに雰囲気が変わります。 甘いピンクもクールなグレーもミントも、どん
レッスン便り レッスン便り|カリキュラムラストのオリジナルフィオリ Author ranun-rei Date 2018年8月3日 趣味でご受講中のYさまの最後の作品はこちらの茶系でまとめたフィオリとなりました。 チョコレート菓子のようでもあり、最後にお花畑にふさわしくなるようなボタン類を施して愛らしい作品となりました。 1年あまりレッスンにお越しい
レッスン便り レッスン便り|贅沢なイカちゃん Author ranun-rei Date 2018年8月2日 イカちゃんという別名のワンデーレッスンメニューの平面タッセル(珍しいですね)。 これは、本革を使用してイカの足に見立てた7本の房に相当するものの他、飾りたいものを下げて豪華にもシンプルにもできる楽しいモデルです。 ブログ